

剪定して屋外で冬越しさせた強い個体のウンベラータです 観葉植物 引取 PLANtRプラントル 植物の再利用
去年に引取りしましたウンベラータです。(5枚目の画像は去年の引取時の写真です) かなり大きな葉をつけていたので、吸い上げも強く、冬には葉の乾燥も早かったので、少し剪定して 冬越しさせました。 暖かくなってきて、あたらしい葉を付け出しました、去年と同様に大きめの葉をつけていま...


ヤマタノオロチ(八岐の大蛇)のような姿のパキポディウム・ロスラーツム 塊根植物 観葉植物 引取 PLANtRプラントル 植物の再利用
キョウチクトウ科パキポディウム属の「パキポディウム・ロスラーツム」です。 ここまでの大きく枝分かれしてトゲもビッシリあり葉もよく出ていると良い迫力がありますが、もう少し個々の枝ぶりがふっくらしているとより良い株になってくるると思います。...


小さめですが良形のグラキリスです 観葉植物 引取 PLANtRプラントル植物の再利用
まだ小さいですがポッテリと丸く、独特な雰囲気と風格もつ、良い姿をしたグラキリスです。 ふくよかなボディから飛び出す角のような枝が個性的な姿のキョウチクトウ科パキポディウム属の塊根植物、パキポディウム・グラキリスです。 アフリカのマダガスカル島が原産で、標高1000m程度の山...


地球儀から角… パキポディウム・グラキリス 観葉植物の無料引取り PLANtRプラントル 植物の再利用
地球儀のようにポッテリと丸く、大陸や島と海洋のようにも見える迷彩っぽい縞模様が独特な雰囲気と風格を醸し出しています。 ふくよかなボディから飛び出す角のような枝が個性的な姿のキョウチクトウ科パキポディウム属の塊根植物、パキポディウム・グラキリスです。...


フランスゴムの木 インテリアプランツとしてもGOODです フィカス・ルビギノーサ 観葉植物 引取 PLANtRプラ ントル植物の再利用
※こちらのフランスゴムは次の方のお譲り先が決まり、引続き育てていただいております。ありがとうございました。 本日、入荷したフランスゴムの木です。 曲がりの入ったスタイリッシュな樹形と小さな葉が可愛らしいのフィカス・ルビギノーサです。...


ウンベラータ入荷しました、株分けを楽しんでみてください 観葉植物 引取 PLANtRプラ ントル植物の再利用
先日、入荷したウンベラータです。 少し根の立ち上がったスタイリッシュな樹形のフィカス・ウンベラータです。 このまま育てていただいても良いですし、これからの季節でしたら上と下に切り分けて、 葉の付いた上の部分は栄養剤を溶かした水に付けて根が出てくるのを待ち、根が出てから鉢に植...


天狗の団扇のような大きな葉を持つブラッサイア 育ててみませんか? 観葉植物 引取 PLANtRプラ ントル植物の再利用
観葉植物のブラッサイアです。 大きな葉をつけており、先端から出てきた新しい葉も高く伸びています。 上に葉を付け、鉢が小さいので、大きな鉢に植え替えても良いと思います。 植え替えによって、より幹も太くなり、よりたくさんの葉を付けてくれます。...


ハオルチア“’Temptation’(テンプテーション)”Haworthia/多肉植物 観葉植物 引取 PLANtRプラ ントル植物の再利用
葉の先端の窓が少し白味がかり緑の線状の模様が美しい「ハオルチア“’Temptation’(テンプテーション)”Haworthia」です。 株の大きさは現状で直径、約5cmです。 鉢は手作りの陶器鉢です。 育て方 春と秋は生育期のため、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます...


ヨーダのフォースで浮いています チランジア/エアプランツ ハンギングボール 観葉植物 引取 PLANtRプラ ントル植物の再利
チランジア/エアプランツのハンギングクランプ/ハンギングボールです。 土上の必要がなく、空気中の水分を葉から吸収して生息するので、基本水やりの必要のない植物でインテリアプランツとして最適な植物です。 育て方 1年を通して明るくと風通しのよい明るい日陰を好みます。...


南米アルゼンチンに生息するヴェノムの仲間(嘘) ギムノカリキウム Gymnocalycium spegazzinii/天平丸/サボテン/多肉 観葉植物 引取 PLANtRプラ ントル植物の再利
※こちらのギムノカリキウム・天平丸は次の方にお譲りし、引き続き育てていただいております。ありがとうございました。 サボテン、ギムノカリキウム属の「天平丸」です。 可愛らしい丸みを帯びた体に強めの刺を纏った個体です。 育て方 1年を通して明るくと風通しのよい場所を好みます。...