ヤマタノオロチ(八岐の大蛇)のような姿のパキポディウム・ロスラーツム 塊根植物 観葉植物 引取 PLANtRプラントル 植物の再利用
- plantrplus
- Jun 22, 2023
- 2 min read





キョウチクトウ科パキポディウム属の「パキポディウム・ロスラーツム」です。
ここまでの大きく枝分かれしてトゲもビッシリあり葉もよく出ていると良い迫力がありますが、もう少し個々の枝ぶりがふっくらしているとより良い株になってくるると思います。
こちらは先日、引き取らせていただいたお品ですが、もうすでにお譲り先がきましました。
育て方
暑さにも寒さにも強く比較的そだてやすい塊根植物です。
風通りが良く、日光の当たる場所で育ててあげてください。
ただし直射日光ではなく、カーテンのレース越しの光や朝のうちだけ日の当たる場所などが好ましいです。
風通りも重要で風通しが良くないと、幹が太く成長しようとしません。
水やりは春から秋にかけては土が乾いたらあげてください。 気温が10度以下になるようでしたら、屋内に移し月に1回程度、水やりをして管理してください。
冬の間でも屋内の日光に当たる場所で、扇風機などで風を送るようにすると徒長を防げます。
size(外寸・約):株 幅33 × 奥行33 × 高さ30cm(土上)
Price:HANDOVER
引越しや移動による観葉植物のや家具などの引取り・買取。
ホームページで販売しております植物へのお問い合わせなど、
ご質問・ご依頼お気軽にご連絡ください。
ご購入希望の方、その他詳細は、
お気軽に電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
観葉植物の再利用・家具・デザインアイテムの買取、販売
PLANtRプラントル
TEL:03-6326-9869
E-MAIL:contact@plantrjp.com
Comments