70年物の大株 パキポディウム・ゲアイーPachypodium geayi アアソウカイ亜阿相界 ビッシリと棘に覆われた奴 塊根植物の買取 観葉植物 引取 PLANtRプラントル 植物の再利用 リサイクル
- plantrplus
- Jun 24
- 2 min read





※こちらのパキポディウム・ゲアイーはお譲り先が決まり、引き続き育てていただいております。ありがとうございます。
「パキポディウム・ゲアイーPachypodium geayi 」和名「アアソウカイ亜阿相界」と呼ばれるキョウチクトウ科パキポディウム属の植物です。
アアソウカイとの呼び名はアジアの「亜」アフリカの「阿」植物相の「相」境界の「界」から取って命名されたようで、アジアとアフリカの植物相の境界にあるマダガスカル島が原産地であることからのようです。
ビッシリと棘に覆われた、縦に長く伸びる姿が特徴的なサボテンです。
健康状態、問題なく、これからの温かい季節はガンガン太陽にあてて育ててください。
ただ急に強い日差しに当ててしますとヤケをおこすこともありますので、徐々に日差しに慣らしながら真夏を迎えるようにしてください。
また梅雨の時期は雨の当たらない場所、もしくは室内へ移すようしてください。
梅雨明け以降は雨ざらしのほうがよく育ちます。
育て方
とにかく日光に当ててあげてください、日照不足では健康に育たず、カタチが歪になったり、棘の色味も悪くなります。
観葉植物ですので室内で育てていく事も可能ですが、温室やシッカリと日に当たる場所で育ててあげたほうが太く丸くしっかりとした個体に育ちます。
水やりは控えめでサボテンは水分を溜め込み乾燥には強いので土が乾いてきたら、ポットや鉢の底から水が染み出す程度与えてください。
ただ真夏の直射日光の当たる環境でしたら、毎日水やりを行っても問題ありません。
それ以外の時期では水のあげすぎは根腐れをおこします、完全に土が乾き更に数日経ってから水やりしてください。
秋にかけて涼しくなってきたら水やりの回数を減らしていき、落葉してきたら春まで完全に断水してください。
ご興味のある方はお問い合わせください。
サイズ(最大値・約):土上 直径10cm × 高さ80cm (鉢/直径12cm × 高さ11cm)
Price:HAND OVER(こちらのパキポディウム・ゲアイーはお譲り先が決まり、引き続き育てていただいております)
ご購入希望の方、その他詳細は、
お気軽に電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
観葉植物の再利用・リサイクル、ブランド/デザイナーズ家具・デザインアイテムの買取、販売
PLANtRプラントル
TEL:03-6326-9869
E-MAIL:contact@plantrjp.com
Comments