カエルくらいなら雨宿りも可能です パキラ
- plantrplus
- Jun 21, 2016
- 2 min read
Updated: Jun 25, 2021




メキシコ~中南米の熱帯アメリカ原産のパンヤ科パキラ属の植物です。
こちらは株元がどっしりと膨らんだ種子から育てた実生苗の個体で、今年の冬を越え、新しい葉を出して成長してきた株です。
新芽も次々と出てきていて、これからもドンドンと茂ってきてくれそうです。
伸びすぎた葉や大きくなりすぎたものはカットして形を整えたり、風通しを良くして楽しみながら育てていける観葉植物です。
刈り込みや剪定に強い植物で、木自体が健康であればどこから切っても葉はドンドン伸びてくるので適当なところでカットするのが良いと思います。
この株は今年の剪定時期の5月に行ったので葉も高さを揃えて育ってくれています。
剪定時期は成長期(初夏7月頃)の前の時期5月から6月あたりが良いと言われています、
今また個体自体が弱っているとうまく新芽を出してくれませんので、
まずは成長点(茎に落ちた葉の跡付いている場所)を意識して、成長点を2・3節残した場所を剪定してください。
そこから新芽が出てくれば葉も育っていくので、他の茎も同様に成長点を意識してカットして行けばうまく剪定もできると思います。
耐陰性も強く、比較的乾燥に強い、丈夫で育てやすい観葉植物です。
育て方
耐陰性・乾燥にも強いのでお部屋の中でも十分育ちますが、基本日光を好むので、日当たりのよい場所で育ててください、
日照不足ですと節と節の間隔が間延びしたり、徒長をお越してしましますので、出来るだけ日光をあてて育てたほうが葉も健康に伸びていきます。
夏の直射日光は葉焼けをおこすので、夏は明るい日陰や半日陰で育ててください。
根腐れの原因にもなりますので、水の上げすぎにはご注意ください。
水は土の表面が乾燥してからあげるようにします、水の与えすぎは落葉の原因にもなりますのでお気を付けください。
また葉には霧吹きなどで葉水を与えてあげると美しい葉を維持でき、病気や害虫予防にもなります。
プラスチックの化粧鉢です。
ご興味のある方はお問い合わせください。
size(外寸・約):幅80[最大] × 奥行70[最大] × 高さ140[最長]cm (鉢/直径30 × 高さ30cm)
Price:ASK
ご購入希望の方、その他詳細は、
お気軽に電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
観葉植物・家具・デザインアイテムの買取、販売
PLANtR
TEL:03-6326-9869
E-MAIL:contact@plantrjp.com
Comentários